白石 俊平

HTML5 Experts.jp編集長

株式会社テックフィード代表取締役として、ITエンジニア向け情報収集サービスTechFeedの開発と運用を行う。 Web 技術者向け情報メディア「HTML5 Experts.jp」初代編集⻑、及び⽇本最⼤(6,500 名超)のHTML5 開発者コミュニティ「html5j」ファウンダー(2014 年7 ⽉までコミュニティリーダー)なども務め、Web先端技術の啓蒙、発展に尽力。
Google社公認Developer Expert (HTML5)、Microsoft社公認Most Valuable Professional (IE) などを歴任。
著書に「HTML5&API入門」(2010, 日経BP)、「Google Gearsスタートガイド」(2007, 技術評論社)など。監訳に「実践jQuery Mobile」(2013, オライリー)など。

白石 俊平の新着記事一覧

実は世界を変えるWeb Paymentsについて、グーグルのえーじさんに聞いてきた!

連載: HTML5 Conference 2017特集 (16) こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されたHTML5 Conference 2017に登壇したエキスパートに、お話されたセッション...

AMPの気になること全部、Googleの山口さんに聞いてきました!

連載: HTML5 Conference 2017特集 (15)こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されたHTML5 Conference 2017に登壇したエキスパートに、お話されたセッションの...

Web標準化という仕事、そしてWebの今後について、W3Cの中の人に聞いてきた

Webの現状をどう見る? 白石: 今日は取材お受けいただきありがとうございます。簡単に自己紹介からお願いします。 芦村: W3C/Keioで働いている芦村です。Webの標準化を仕事にしていまして、アクセシビリティやコンピ...

WebRTC開発者にはたまらない!徹頭徹尾、デベロッパーファーストだった「SkyWay Developer Meetup#1」

9月29日に開催された、SkyWay初の開発者向けミートアップ「SkyWay Developer Meetup#1」。 2013年12月からトライアルサービスとして提供されてきたWebRTC Platform SkyWa...

「テクニックは語りません」竹洞先生に聞く、本気のWebパフォーマンス道

連載: HTML5 Conference 2017特集 (14)こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されたHTML5 Conference 2017に登壇したエキスパートに、お話されたセッションの...

テレビも車もゲーム機も!組み込みブラウザ開発ってどんな世界か聞いてみた

連載: HTML5 Conference 2017特集 (2) こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されたHTML5 Conference 2017に登壇したエキスパートに、お話されたセッションの...

あなたはどこまで潜れるか?TypeScriptの世界にディープ・ダイブ!

連載: HTML5 Conference 2017特集 (13)こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されたHTML5 Conference 2017に登壇したエキスパートに、お話されたセッションの...

Nintendo Switchの中ではReactが動いてる!Nintendo eShop開発秘話を聞いてきた

連載: HTML5 Conference 2017特集 (11) こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されたHTML5 Conference 2017に登壇したエキスパートに、お話されたセッション...

Webアプリのアクセシビリティを追求せよ!「インクルーシブ」なマークアップを議論しながら学んでみた

連載: HTML5 Conference 2017特集 (10) こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されたHTML5 Conference 2017に登壇したエキスパートに、お話されたセッション...

WebGLの現状と未来を、Grimoire.jsを生んだスーパークリエータに聞いてきた!

連載: HTML5 Conference 2017特集 (12)こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されたHTML5 Conference 2017に登壇したエキスパートに、お話されたセッションの...

これからのCSSはmargin禁止!?CSSグリッドレイアウトやコンポーネント指向なCSSについて、矢倉さんに聞いてきた!

連載: HTML5 Conference 2017特集 (1)こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されたHTML5 Conference 2017に登壇したエキスパートに、お話されたセッションのト...

WebAssemblyの基礎から最新動向まで、@chikoskiに聞いてきた!

連載: HTML5 Conference 2017特集 (9)こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されたHTML5 Conference 2017に登壇したエキスパートに、お話されたセッションのト...

Web Componentsについて気になること、泉水さんに全部聞いてきました!

連載: HTML5 Conference 2017特集 (8)こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されるHTML5 Conference 2017に登壇するエキスパートに、予定しているセッションの...

Electron、React Native、Cordova…Web技術でネイティブアプリ開発する方法を、アシアル田中さんに聞いた

連載: HTML5 Conference 2017特集 (7)こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されるHTML5 Conference 2017に登壇するエキスパートに、予定しているセッションの...

マイクロサービスは万能薬ではない──マイクロサービスの生々しい話を聞いてきた

連載: HTML5 Conference 2017特集 (6)こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されるHTML5 Conference 2017に登壇するエキスパートに、予定しているセッションの...

日本最大級のHTTP/2移行、TLS 1.3、そしてQUICについてヤフーに聞いてみた!

連載: HTML5 Conference 2017特集 (5)こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されるHTML5 Conference 2017に登壇するエキスパートに、予定しているセッションの...

フォント素人のWebエンジニアが、「フォントおじさん」に聞いてみた!Webフォントの最近の事情とか

連載: HTML5 Conference 2017特集 (4)こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されるHTML5 Conference 2017に登壇するエキスパートに、予定しているセッションの...

「最近のWebパフォーマンス改善について知っておきたいコト」についてあほむに聞いてきた

連載: HTML5 Conference 2017特集 (3)こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されるHTML5 Conference 2017に登壇するエキスパートに、予定しているセッションの...

Mozilla JapanはなぜWebDINOに?瀧田佐登子さんに聞くMozilla・オープンソースコミュニティ、そしてWebの未来

編集長の白石です。 Web技術者であれば一度はその名を耳にしたことがあるであろうMozilla Japanが「WebDINO」と名前を変えた(プレスリリースへのリンク)ことを受け、WebDINOの代表である瀧田 佐登子さ...

ブラウザ戦争は終わった!Webの最先端と未来を、ブラウザエバンジェリストたちが語る

連載: de:code 2017 特集 (3) 本記事は、2017/5/23, 24に開催された「de:code 2017」の1セッション、「War is over : ブラウザエバンジェリスト達とWebの未来を語ろう」...

ReactはなぜFiberで書き直されたのか?Reactの課題と将来像を探る

先日行われたFacebookの開発者向けイベント「F8」で、React Fiberの発表が行われていました。 といっても、React関連の新しいプロダクトが発表されたというわけではなく、Reactが一から書き直されたとい...

マイクロソフトの、AIへの本気を見た!Preferred Networksとの協業も発表! ー de:code 2017 基調講演レポート(前半)

連載: de:code 2017 特集 (1)今回の記事は前編です。後編はこちら 編集長の白石です。本日はマイクロソフトの開発者向けカンファレンス「de:code 2017」にお邪魔しています。 今回は、その基調講演前半...

Angular最新トピックとテクニックをng-japan代表のlacoさんに聞いてきた!(後編)

こんにちは、編集長の白石です。ぼくは、自社で運営と開発をしているTechFeedというエンジニア向けニュースアプリにAngular(とIonic)を採用していることもあり、Angularの行方には強く関心を抱いています。...

Angular最新トピックとテクニックをng-japan代表のlacoさんに聞いてきた!(前編)

こんにちは、編集長の白石です。ぼくは、自社で運営と開発をしているTechFeedというエンジニア向けニュースアプリにAngular(とIonic)を採用していることもあり、Angularの行方には強く関心を抱いています。...

「Web Componentsが来る!CSS設計はどうなる?」―CSSのエキスパートに聞いてみた!

こんにちは、編集長の白石です。 Safari 10.1からCustom Elementsが使えるようになったり、Microsoft EdgeもWeb Componentsの実装を約束していたりと、Web Componen...

ソラコムに、開発体制やマイクロサービスについて根掘り葉掘り聞いてきた!

HTML5Experts.jp名物、いろんな会社におじゃまして開発環境や開発体制とかを根掘り葉掘り聞く企画、今回はIoT通信プラットフォームとして大変な注目を集めるソラコムさんに伺ってきました。 インタビューに答えてくれ...

フェイクニュース、キュレーションメディア、SEO…藤村厚夫、古田大輔、辻正浩がメディアとテクノロジーの未来を語る──Webの未来を語ろう 2017

連載: Webの未来を語ろう 2017 (2) こんにちは、編集長の白石です。HTML5 Experts.jp新春企画「Webの未来を語ろう 2017」の第二弾は、メディア編です。 2016年は、アメリカ大統領選やキュレ...

今、コミュニティの先駆者たちが考えていること: コミュニティデザイン、ビジネス、テクノロジー──Webの未来を語ろう 2017

連載: Webの未来を語ろう 2017 (1) こんにちは、編集長の白石です。HTML5 Experts.jp新春企画「Webの未来を語ろう 2017」の第一弾は、コミュニティ編です。 私事になりますが、私自身もhtml...

パフォーマンス・バジェット、ADN…ためになりすぎる!竹洞先生に聞く、Webパフォーマンス最新動向

こんにちは、編集長の白石です。 今回は、Webパフォーマンスに関する特集の一環として、株式会社Spelldata CEO、html5j パフォーマンス部 部長などを歴任されている竹洞陽一郎さん(エキスパートNo.54)に...

エキスパートたちが語る、Webパフォーマンス最新テクニック

こんにちは、編集長の白石です。 今回は、HTML5 Experts.jpでWebパフォーマンスに関する特集を行うにあたって、エキスパートの皆様による誌上座談会を開催してみました。 通常であれば数時間語っても尽きないような...

Angular 2で10万行書いた人にナマの声を聞く─奥野賢太郎×白石俊平

2016年9月のAngular 2リリースは、2016年のWeb業界で、最も重要なトピックの一つだったと言っても過言ではないでしょう。 本稿では、Angular 2を正式リリース以前から仕事で使い倒していた奥野賢太郎さん...

React vs Angular 2ガチ対決!エキスパートたちによるハイレベル対談 (2 / 2) ー TechFeed Live#2レポート

こんにちは、編集長の白石です。 本記事は、2016年9月に開催されたTechFeed Live#2 「React vs Angular 2」の模様をお伝えする記事の後編です(前編はこちら)。 TechFeed Live#...

React vs Angular 2ガチ対決!エキスパートたちによるハイレベル対談 (1 / 2) ー TechFeed Live#2レポート

こんにちは、編集長の白石です。 本記事は、2016年9月に開催されたTechFeed Live#2 「React vs Angular 2」の模様をお伝えする記事の前編です(後編はこちら)。 TechFeed Live#...

React/Angular2時代のUIフレームワーク考──Ionic2、Onsen UI2を語る

連載: React/Angular2時代のWeb開発 (2)読者の皆様こんにちは、編集長の白石です。 先日ふとしたきっかけで、本サイトの認定エキスパートでありアシアル株式会社の社長でもある田中 正裕さんと、Web技術につ...

P7141021

もう、アルゴリズム自分で書いてる場合じゃない?機械学習が開発手法を変える─de:code 2016セッションレポート

連載: de:code 2016 特集 (6)de:code 2016に参加中の、編集長の白石です。 今回は、編集部のメンバーそれぞれが興味あるセッションに参加してセッションレポートを書こう、ということになってまして、ぼ...

MS変革の立役者ナデラCEOが日本に来た!なんかマイクロソフトカッコいいぞ!─de:code 2016基調講演レポート

連載: de:code 2016 特集 (1)おはようございます、編集長の白石です。 今、Microsoftが主催する技術者向けイベント、de:code 2016に来ています。 最近のMicrosoft、なんか変わりまし...

Angular2は「モダンJavaScriptの学習セット」!エキスパートによるディスカッションが熱かった(詳細な注釈付き!)

こんにちは、編集長の白石です。 去る3月9日、AngularJSのエキスパートによる座談会におじゃまさせていただきました。この座談会はAngularJS Japan User Groupの佐川 夫美雄さんの呼びかけによる...

Googleが語る、WebRTCテクノロジーの最前線

こんにちは、編集長の白石です。 本日は、WebRTC Conference 2016に来ております。 WebRTCの「今」をお伝えするレポートを、HTML5 Experts.jp編集部一同よりお送りいたします。 まずは基...

【エキスパートガチトーク】Web技術の未来を「Extensible Web」から探る!(後編)─技術の進化は必要か?

本対談記事は、Extensible Webが誕生してから2年で何が変わったのか、そしてこれからWebはどうなっていくのかを、有識者の方々にそれぞれの立場から語っていただこうという企画です。 後編である今回は、Extens...

【エキスパートガチトーク】Web技術の未来を「Extensible Web」から探る! (前編)─HTML5は問題だらけ?

読者の皆様は、「Extensible Web」というキーワードについてご存知でしょうか。 Extensible Webは、現在のWebが抱える大きな問題点を解決しようとする考え方であり、ムーブメントです。 その問題点とは...

Web技術でここまでできるのか!IoT/WoTの可能性を探る、「第59回 HTML5とか勉強会」レポート

連載: イベントレポート (39)こんにちは、編集長の白石です。 昨日(2015年8月27日)、「IoT / WoT」をテーマにした「第59回 HTML5とか勉強会」に参加してきました。 この記事では、イベントの模様や参...

『現実世界をWeb化する』「Physical Web」そして「Eddystone」について詳しく聞いてきた!

読者の皆様、「Physical Web」って知っていますか? 昨年10月、Googleが発表したIoT技術で、iBeaconなどのBluetooth Low Energyを活用した技術と、Web技術者にとっては馴染みの深...

Physical Web処理概要

【及川卓也・清水亮・羽田野太巳・藤村厚夫】すごい人達呼んで「Webは死ぬか?」をマジメに語り合ってもらった(後編)

スゴい人たちに集まってもらって、「Webは死ぬか」について語り合っていただいたスペシャル企画。前半は「Webメディア・コンテンツ」について、それぞれのご意見を伺いました。 メディアビジネスからCookie、ディープラーニ...

【及川卓也・清水亮・羽田野太巳・藤村厚夫】すごい人達呼んで「Webは死ぬか?」をマジメに語り合ってもらった(前編)

今また、「Webの死」を予言する論調をそこここに見かけます。モバイルやウェアラブルといった新たなコンテキストが、プラットフォームネイティブな技術の優位性を後押ししているだけではなく、Webコンテンツの消費の仕方を大きく変...

スクエニのデモすごかった!HoroLensも、Edgeも!見どころ多すぎで長文失礼!- Microsoft de:code基調講演後半レポート

2015年5月26日から、マイクロソフトが主催するエンジニア向けカンファレンス「de:code 2015」が開催中です。 2日間に渡るカンファレンスでは、開発者向けのセッションがてんこ盛り。 この記事は、基調講演レポート...

トヨタCIOが来たりて熱く語る!Microsoft de:code基調講演前半レポート

2015年5月26日から、マイクロソフトが主催するエンジニア向けカンファレンス「de:code 2015」が開催中です。 2日間に渡るカンファレンスでは、開発者向けのセッションがてんこ盛り。 その基調講演では、前半がMi...

「ぶっちゃけ感」とバリエーションが魅力のUI/UX勉強会!第57回 HTML5とか勉強会レポート

連載: イベントレポート (35)こんにちは、編集長の白石です。 2015年5月20日、第57回 HTML5とか勉強会「UI/UX」に参加してきました!簡単で恐縮ですが、レポートとまとめをお届けします。 チームでつくるU...

mBaaSの「今」がわかる!ぶっちゃけ仮想パネルディスカッション!

連載: アプリケーションアーキテクチャ最前線 (3) BaaS / mBaaSという言葉をご存知でしょうか。この単語は「Backend as a Service」の略(mBaaSは、さらにモバイルアプリに特化したもの)で...

乗るしかない!Reactのビッグウェーブに!─isomorphic tokyo meetupに参加してきた

連載: アプリケーションアーキテクチャ最前線 (1)おはようございます。編集長の白石です。 昨日(2015年4月30日)、isomorphic tokyo meetupに参加してきました。 というのも実は近々、HTML5...

isomorphicの語源

キーワードは「CARE」!実践的なフロントエンドエンジニアを目指せ!─Frontrend Conference the Final基調講演レポート

連載: Frontrend Conference 特集 (1)この記事は、「Frontrend Conference The Final」の基調講演「Pragmatic Front-end Developer: From...

Webエンジニアが、量産品のハードウェアを作るようになるまで─Cerevoの中の人に聞いてみた!

連載: IoTxWeb (4)Arduinoなどのマイコンのおかげで、ハードウェア開発、特にプロトタイプづくりに関するハードルはだいぶ下がりました。自分(白石)のような人間でも、LEDをチカチカさせるくらいのことはやって...

エンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイント─WebRTC Conference Japan

連載: WebRTC Conference Japan 特集 (3)2月5日、6日にかけて「WebRTC」をテーマとした、日本初のカンファレンスであるWebRTC Conference Japanが開催されました。 本記...

WebRTCにやってくる「次の波」とは?─WebRTC Conference Japan基調講演

連載: WebRTC Conference Japan 特集 (2)2月5日、6日にかけて「WebRTC」をテーマとした、日本初のカンファレンスであるWebRTC Conference Japanで開催されました。 本記...

【Webデザイナー必読】IoT時代のデザイン思考を探る─久下玄×秋葉秀樹 デザイナー対談

連載: IoTxWeb (3)IoTの時代、それはモノのデザインとWebのデザインが交錯する時代と言えます。 そんな時代に必要とされるデザイン思考とはなんでしょう?モノのデザインとWebのデザイン、そこにある違いは、そし...

面白法人カヤックに「UX」というテーマをぶつけていろいろ聞いてみました

連載: Experts Opinions 「UX」 (6)HTML5 Experts.jpが誇るエキスパートたちに、「UX」というテーマでインタビューするシリーズ、いよいよ最終回です。 今回は、面白法人カヤックでHTML...

「エンタープライズとUX」ってテーマをふっかけたらめちゃくちゃ濃くて面白かった ─齋藤善寛&新谷剛史ロングインタビュー

連載: Experts Opinions 「UX」 (5)HTML5 Experts.jpが誇るエキスパートたちに、「UX」というテーマでインタビューするシリーズ第五弾です。 ぼくも昔はSIerの孫請けとして、エンタープ...

UXデザインに正攻法はないから「仮説」をとにかく出してみる─秋葉秀樹ロングインタビュー

連載: Experts Opinions 「UX」 (4)HTML5 Experts.jpが誇るエキスパートたちに、「UX」というテーマでインタビューするシリーズ第四弾です。 今回のテーマは、「UIデザイナーにとってのU...

Webアクセシビリティの重要性が加速する!「アクセシビリティやるぞ!祭り」詳細レポート

連載: イベントレポート (29)2014年12月4日、ヤフー、ミツエーリンクス、ビジネス・アーキテクツの合同によるイベント「アクセシビリティやるぞ!祭り」が開催されました。 このイベントは、「来るべき近未来のために業界...

アクセシビリティやるぞ!祭り

UXとWebパフォーマンス、そののっぴきならない関係 – 竹洞陽一郎ロングインタビュー

連載: Experts Opinions 「UX」 (3)HTML5 Experts.jpが誇るエキスパートたちに、「UX」というテーマでインタビューするシリーズ第三弾です。 株式会社Spelldata CEO、そしてエ...

ミツエーリンクスのCTOに「UXとWebアクセシビリティ」について聞いてきた─木達一仁ロングインタビュー

連載: Experts Opinions 「UX」 (2) HTML5 Experts.jpが誇るエキスパートたちに、「UX」というテーマでインタビューするシリーズ第二弾です。 株式会社ミツエーリンクスCTO、そしてエキ...

いま、UXを語るのはなぜ悩ましいのか?─長谷川恭久ロングインタビュー

連載: Experts Opinions 「UX」 (1) UXという言葉は、専門家ではない筆者のような人間からすると、少し「怖い」言葉です。 筆者にとってUXという言葉は、概念はわかる気がするものの捉えどころがなく、絶...

iOS7におけるMobile Safariの主な変更点

iOS7上のSafariがどのように変化したかについて、Maximiliano Firtman氏(@firt)がブログで詳細に解説しています。 この記事では、同氏のブログから、Web制作者/開発者にとって重要と思われる情...

【お知らせ】一部記事のレーティング情報(スター数)をリセット致しました。

本日午前7:44頃、本サイトが提供している記事の評価機能(スター)に対するスパム行為が行われたことを確認いたしました。 一部記事のスター件数が不自然に増加した以外の影響は確認されていません。 つきましては、対象となった記...

Web ComponentsベースのUIライブラリ「Brick」をMozillaが公開

Web開発のあり方を大きく変えると期待されている、Web Components仕様に準拠した新たなUIコンポーネントライブラリをMozillaが開発していることが明らかになりました(今回のネタ元になった記事はこちら)。 ...

Chromium 29をベースとしたOpera16がリリース!

2013年8月28日、Operaブラウザの最新バージョン、16がリリースされました。 バージョン16はChromium 29をベースとしており、Webの最新機能への追随は、Google Chromeの最新版にもひけをとら...

Chromeの次期バージョンはアグレッシブ!ついにAndroid版でWebGLが動く!Web Speech APIやVibration APIも!(フラグ必要だけど)

Google Chromeの次期バージョン30では、特にAnrdoid版で、ワクワクするような変更が数多く入るようです。 ソースはChromium Blogです。 ちなみに、次期バージョンはベータ版として現在でも触ること...

RDFa関連の3仕様が勧告に!その時Microdataは……?

W3Cは本日2013/08/23、RDFaに関連する3つの仕様を勧告しました。勧告といえば、W3Cにおける仕様成熟度の最終段階。仕様はこれにて一旦完成です。 HTML+RDFa 1.1 RDFa 1.1 Core – S...

WebKitがsrcsetを実装!レスポンシブイメージの問題が大きく前進

WebKitがWebKitが、img要素のsrcset属性を実装したとのニュースが、海外のWeb開発者たちの間で話題になっています。 srcset属性は、レスポンシブイメージを実現するために、WHATWGが提案していた仕...

Google Chrome for Androidアップデート、ついにWebRTC、Web Audio APIをサポート

2013年8月22日、Google Chrome for Androidの安定版がバージョン29にアップグレードしました。 今回のリリースにおける変更点は以下の通りです。 WebRTCのサポート。プラグインなしで、ブラウ...

Chrome29リリース。Omniboxのサジェストが向上、プロファイルのリセットが可能に

2013年8月21日、Google Chromeの新バージョンである29がリリースされました。 今回のリリースにおける変更点は以下の通りです。 Omniboxにおけるサジェスト機能の改善。 プロファイルをオリジナルの状態...

Bootstrap3超速レビュー!刷新されたグリッドシステムを理解しよう!

人気のCSSフレームワーク「Bootstrap」のバージョン3が正式にリリースされました。この記事では早速Bootstrap3をレビューし、特にグリッドシステムを掘り下げて解説してみます。 フラットデザイン採用、フルレス...

Bootstrap3でのボタングループ

エキスパートより、HTML5 Experts.jpに愛をこめて – そして脱力系コメント – (後編)

エキスパートから贈られたオープン記念コメント発表の後半戦。前回マジメすぎるとぼやいてた白石に、あんどうやすしさんから「白石編集長が回答に困ること間違いなし」と愛のメッセージが届きました。必見です!

今回メッセージをお寄せくださった皆様(一部

エキスパートより、HTML5 Experts.jpに愛をこめて – そして脱力系コメント – (前編)

本サイトは、2013年7月10日にオープンしました。そのサイトオープンに寄せて、HTML5 Experts.jpが誇るエキスパート陣から、お祝いのコメントを寄せてもらいました! と言っても、実際は「コメントください」とこ...

HTML5が引き寄せる近未来を、9つの「○○ウェブ」で理解する。(後編)

この記事は、HTML5が引き寄せる近未来を、9つの「○○ウェブ」で理解する。(前編)の続きです。

HTML5が引き寄せる近未来を、9つの「○○ウェブ」で理解する。(前編)

その広がりと深まりゆえに、現在のWebは非常にわかりづらいものになっています。そこでこの記事では9つの「○○ウェブ」という切り口から、「今のWeb技術では何ができるのか」についてにフォーカスして語ってみたいと思います。適...

AppleによるHTML5ビデオのデモ

白石俊平☆自作自演インタビュー!白石俊平 初代編集長、「HTML5 Experts.jp」を語る。

聞き手: 白石☆自演乙☆俊平 2013年7月10日、Web技術者向け情報メディアがまた一つ誕生した。その名も「HTML5 Experts.jp」。このメディアは一体何を目指しているのか?「エキスパートコミュニティ」とは何...

ラーメン屋店主を装う白石編集長

週間PVランキング

新着記事

Powered byNTT Communications

tag list

アクセシビリティ イベント エンタープライズ デザイン ハイブリッド パフォーマンス ブラウザ プログラミング マークアップ モバイル 海外 高速化 Angular2 AngularJS Chrome Cordova CSS de:code ECMAScript Edge Firefox Google Google I/O 2014 HTML5 Conference 2013 html5j IoT JavaScript Microsoft Node.js Polymer Progressive Web Apps React Safari SkyWay TypeScript UI UX W3C W3C仕様 Webアプリ Web Components WebGL WebRTC WebSocket WebVR