デザイン

太田良典さん、原一成さんに聞いた「UIデザインとアクセシビリティ」──HTML5 Conference 2017☆番外編

連載: HTML5 Conference 2017特集 (17)今年もHTML5 Conference 2017の展示ブースでは、私ことDJ KATOの特別ラジオをお届けしていました。今回はビジネス・アーキテクツ太田良典...

デザイナーとエンジニアでつくるプロトタイプとユーザーテスト─byデザイニアン002

連載: イベントレポート (13)2014年3月22日、リクルートメディアテクノロジーラボ (MTL) にて、デザイナーとエンジニアでつくるWebプロトタイプとユーザーテストを行うイベント「デザイニアン002」が開催され...

第45回HTML5とか勉強会「ユーザーエクスペリエンスとペーパープロトタイピング」レポート

連載: イベントレポート (9)2014年2月17日、日本マイクロソフトの品川本社オフィスにて、第45回HTML5とか勉強会を開催しました。今回は「ユーザーエクスペリエンスとペーパープロトタイピング」というテーマで、安藤...

IMG_5369

html5jデザイン部が目指す、ユーザー体験も含んだデザインを実体験で学べるイベントとは

連載: イベントレポート (7)2014年1月12日、株式会社ツクロアの事務所にhtml5jデザイン部スタッフが集まり、3月開催予定のイベントの打ち合わせを兼ねたプレイベントを行いました。どのようなチームで、どのように課...

デザイニアン プレイベント

CSS Regionsに対する問題提起、新picture要素仕様、Webスタンダードの新フェーズなど海外WEBテク20本を一挙公開

連載: 海外WEBテク最新動向 (8)斉藤祐也の海外WEBテク定点観測<Issue.10: 2014/01/01-2014/01/31> 今月の定点観測は、CSS Regionsに対する問題提起、新picture要素仕様...

2014-is-web-design-dead

HTML5で実現できる!環境光に合わせたレスポンシブなUI

フロントエンド開発やデザインに携っている皆さんにとって、ここ数年間「レスポンシブ・ウェブ」についての話題は避けて通れないものとなっているでしょう。モバイルやタブレット上でも、ユーザー・エクスペリエンスを失うことのないウェ...

luminosity-devices

よくある3つのデザインから考える、マークアップの最適解

連載: イベントレポート (2) Web制作においてHTMLのマークアップには絶対の正解というものがありません。ページを制作しているとき、特にセマンティクスを意識したとき「このマークアップで正しいのだろうか」と悩むことが...

Bootstrap3超速レビュー!刷新されたグリッドシステムを理解しよう!

人気のCSSフレームワーク「Bootstrap」のバージョン3が正式にリリースされました。この記事では早速Bootstrap3をレビューし、特にグリッドシステムを掘り下げて解説してみます。 フラットデザイン採用、フルレス...

Bootstrap3でのボタングループ

斉藤祐也の海外WEBテク定点観測<Issue.2 2013/07/20-2013/08/02>

連載: 海外WEBテク最新動向 (2)二週に一度、月曜日にお届けする海外のWeb開発に関する最新ニュースを厳選。今回は、開発リーダーであるPamela FoxによるBackbone.jsを使ったアプリケーションガイド記事...

60-fps-or-bust:-dynamically-prerendering-css-animations---jeremy-kahn's-dev-blog-1024x768

RAIZIN Coolで学ぶ、イマドキのWebサイトの作りかた

連載: イマドキのWebアプリの作りかた (3)HTML5 Canvasを利用した冷気の演出が話題となった「RAIZIN JAPAN」のデモサイト。エキスパートが手がけたプロダクトを題材に技術的な解説を行っていくシリーズ...

mask

週間PVランキング

新着記事

Powered byNTT Communications

tag list

アクセシビリティ イベント エンタープライズ デザイン ハイブリッド パフォーマンス ブラウザ プログラミング マークアップ モバイル 海外 高速化 Angular2 AngularJS Chrome Cordova CSS de:code ECMAScript Edge Firefox Google Google I/O 2014 HTML5 Conference 2013 html5j IoT JavaScript Microsoft Node.js Polymer Progressive Web Apps React Safari SkyWay TypeScript UI UX W3C W3C仕様 Webアプリ Web Components WebGL WebRTC WebSocket WebVR