川田寛

川田寛

ピクシブ株式会社

インターネットでは「ふろしき」と呼ばれているエンジニア。クリエーターをもっと幸せにする!そんなコードを書いてます。

2009年4月にNTTグループのSIerへ新卒入社。2012年頃から、Webテクノロジーについて、コミュニティ活動、オンラインメディアや雑誌に寄稿を通じて普及・推進。2015年8月よりピクシブ株式会社へ転職。翌年の12月より、同社の執行役員(CCO: Chief Culture Office)に就任。

好きな技術は、Webパフォーマンス。

--

技術評論社「Software Design」
- 2014年2月号 - 目利きによるトレンド予測、2014年IT業界はどうなるのか?(「Web標準」を担当)
- 2014年5〜7月号 - Web標準技術で行う、Webアプリのパフォーマンス改善
- 2015年10月号 - すくすくわかるHTTP/2(※共著)
日経BP「日経SYSTEMS」
- 2015年1月号 - HTML5

川田寛の新着記事一覧

JSエンジン「V8」はバージョン6で世代移行を終える ── Google I/O 2017レポート

連載: Google I/O 2017特集 (3)ChromeやNode.jsで利用されているJavaScriptエンジン「V8」に、8年の歴史の中でも大きな変化が訪れました。8月3日にリリースされたバージョン6.1で、...

この1年、Webのパフォーマンスで変わったことは?──HTML5 Conference 2016

連載: HTML5 Conference 2016 特集 (6)こんにちは、ふろしきです。HTML5 Conference 2016の当日は、38度近くの熱があり、発表時はろれつが回ってませんでした。しかし、伝えたいこと...

モバイルWebのUIを速くする基本テクニックがわかる──Google I/O 2016 High Performance Web UI

こんにちは、ふろしきです! 私はHTML5 Experts.jpで、過去2年ほどGoogle I/Oの情報を発信し、Web技術の変化についてお伝えしてきました。振り返るとGoogleは、2014年にモバイルWebの提唱と...

これからのモバイル向けWeb制作──The Next Generation Mobile Web

連載: Google I/O 2015 特集 (4)最近、モバイルではネイティブ一強という状況にみえます。Webはあまり注目されません。今後も同じ状況が続くのでしょうか?そのことについて、Google I/O 2015の...

HTML5が変える、エンタープライズITの可能性とこれから

連載: エンタープライズ開発特集 (1)こんにちは、川田です。今日からHTML5 Experts.jpでは「エンタープライズ開発特集」を始めます。第一弾の今回は、HTML5とエンタープライズITについてのオーバービューを...

Googleはなぜモバイルに力を入れるのか?これからのWebパフォーマンスで注力すべきポイント

連載: Google I/O 2014 特集 (4)こんにちは、川田です。Googleはここ最近、デスクトップ向けWebに対して、ほとんどの関心を失っているように見えます。HTML5ブームも過ぎて、やることがなくなってし...

Navigation Timingだからできる、Webアプリを俯瞰したパフォーマンス計測(3/3)

連載: パフォーマンスチューニング (11)いよいよHTMLドキュメントのダウンロードと、画面上への表示です。この動作の仕組みから、TATの「終了」がいつなのかを追ってみましょう。「終了」についてはかなり奥が深く、Web...

05

Navigation Timingだからできる、Webアプリを俯瞰したパフォーマンス計測(2/3)

連載: パフォーマンスチューニング (10)前回の記事でもお伝えしたとおり、ブラウザのメカニズムが、TATの計測を複雑にしています。その事情について、まずTATの「開始」をどこにするかについて考え、紐解いてみましょう。W...

03

Navigation Timingだからできる、Webアプリを俯瞰したパフォーマンス計測(1/3)

連載: パフォーマンスチューニング (9)こんにちは、html5jパフォーマンス部、スタッフの川田です。5月8日ですが、私たちのコミュニティ主催で勉強会を開催することになりました!! そして、残念なお知らせです。募集した...

00

週間PVランキング

新着記事

Powered byNTT Communications

tag list

アクセシビリティ イベント エンタープライズ デザイン ハイブリッド パフォーマンス ブラウザ プログラミング マークアップ モバイル 海外 高速化 Angular2 AngularJS Chrome Cordova CSS de:code ECMAScript Edge Firefox Google Google I/O 2014 HTML5 Conference 2013 html5j IoT JavaScript Microsoft Node.js Polymer Progressive Web Apps React Safari SkyWay TypeScript UI UX W3C W3C仕様 Webアプリ Web Components WebGL WebRTC WebSocket WebVR