物江 修

物江 修

日本マイクロソフト株式会社 Webエバンジェリスト

2000年よりマイクロソフト、NTTドコモのジョイントベンチャー立ち上げに参加。技術者として.NET Framework を使用した商用ASPサービスの設計と開発に従事。2004年、マイクロソフト・アジアリミテッド入社。インターネット開発製品のサポートエンジニアを経て現職のデベロッパー&プラットフォーム統括本部エバンジェリストとなる。以来、ASP.NET、IIS(Webサーバー)の啓発活動に従事し、現在はInternet Explorer、Windows 8アプリを広く開発者に知ってもらうべく活動中。

物江 修の新着記事一覧

進化するWeb ~Progressive Web Appsの実装と応用~(de:code2018より)

2018年5月に開催された日本マイクロソフト主催のイベントde:code 2018で「進化するWeb ~Progressive Web Appsの実装と応用~」というセッションを担当しました。 イベントに参加できなかった...

Windows 10 Fall Creators Updateに搭載されるMicrosoft Edgeの新機能

10月17日 (日本では18日)より、Windows 10 Fall Creators Updateが公開されました。今回のアップデートではWindows Mixed Realityに準拠する MRデバイスのサポートやゲ...

新しくなったMicrosoft Edgeを試してみよう!ーWindows 10 Creators Updateで入ったEdgeの新機能一挙解説

今週 (2017/4/11 米国時間) からいよいよ Windows 10 Creators Updateの配信が開始されました。 この配信は、さまざまな業況を見ながら順次行われていきますが、もし、自分の番まで待ちきれな...

PCからIoTまで! Web技術を使ったユニバーサルWindowsプラットフォーム (UWP) アプリの開発

連載: Web技術でアプリ開発2016 (3)「Web技術でアプリ開発2016」ということで、この記事ではPCからIoT機器まで、Windows 10プラットフォームであればデバイスを問わず動作する ユニバーサルWind...

Microsoft EdgeのUI機能が強化!ーWindows 10 Anniversary Updateにおける新機能一挙解説

Windows 10 が公開されてちょうど一年、Windows 10 の無償アップグレード期間が終了したのと入れ替わるように本日 (2016/8/3 日本時間) Windows 10 Anniversary Update...

Visual Studio 2013 を使った楽ちんCordovaプログラミング

連載: ハイブリッドアプリ開発最前線 (6)Visual Studioの開発機能は、これまでWindowsプラットフォーム向けのものでしたが、Visial Studio 2013 Update 2からは、Multi-De...

HTML5でネイティブアプリを作ろう!「Windowsストアアプリ」開発入門

これまでのHTMLはオンライン上のドキュメントを記述する目的に設計され、発展してきましたが、HTML5ではそれに加え、アプリケーションのプラットフォームとしての仕様も盛り込まれています。 HTML5のマークアップや AP...

image.png

OSの種別を問わず、無償でできる!modern.IE「4つ+1つ」のWebページ検証方法

2013年11月、Windows 8.1と同時にInternet Explorer 11がリリースされました。 新しくメジャーなWebブラウザーがリリースされると、それまでのWebサイトや、あるいはこれからリリースするW...

image_thumb.png

マイクロソフト中の人が徹底解説!
InternetExplorer 11 F12 開発者ツールの新機能

Windows8.1に搭載されるInternet Explorer 11には、より機能強化されたF12開発者ツールが搭載されています。今回の記事ではF12開発者ツールの主要な新機能について紹介します。

image.png

週間PVランキング

新着記事

Powered byNTT Communications

tag list

アクセシビリティ イベント エンタープライズ デザイン ハイブリッド パフォーマンス ブラウザ プログラミング マークアップ モバイル 海外 高速化 Angular2 AngularJS Chrome Cordova CSS de:code ECMAScript Edge Firefox Google Google I/O 2014 HTML5 Conference 2013 html5j IoT JavaScript Microsoft Node.js Polymer Progressive Web Apps React Safari SkyWay TypeScript UI UX W3C W3C仕様 Webアプリ Web Components WebGL WebRTC WebSocket WebVR