HTML5Experts.jp

Visual Studio Codeが、Edgeより先にChrome連携─2016年2月のブラウザ関連ニュース振り返り

連載: WEB標準化動向 (10)

2016年2月のブラウザニュースは、Microsoft Edgeの新機能やFirefoxのリリースサイクル変更、Visual Studio CodeとChrome連携、Safari 9.1のWeb Inspectorなどについて紹介します。

2016年のMicrosoft Edge

Edgeの今年の計画が発表されました。

パフォーマンス向上などはもちろん、アクセシビリティやコミュニティと積極的に関わると書いてあるのは心強いですね。

新しい仕様の実装に関しては、こんなふうに言っています。

Our goal is to find the right approach to implementing new web standards features that may undergo rapid evolution, potentially causing unneeded turbulence for web developers (e.g. Flexbox or WebRTC/ObjectRTC), or may gather popularity and then be abandoned for various reasons (e.g. Object.observe() or SMIL).


Flexboxの構文変更や Object.observe() の削除など、開発者に不必要な混乱をもたらすことは避けつつも、日々更新されるWeb標準の実装によいアプローチを見つけることをゴールとしているそうです。標準化団体やChromeチームのやり方を軽く牽制しているようにも感じますね。

ともかく、こうしたゴールを設定したうえで、ECMAScriptのModules、WOFF 2.0、ES 2016以降の機能いくつかの実装を開始したと発表しました。また、Service Worker実装の初期段階としてFetch APIの実装も始めています。

Edgeの機能ですが、すでに検討中のものはEdgeのPlatform statusページで、そこにないものは開発者向けのフィードバックサイトから投票・提案できるので、ぜひ見てみましょう。

Firefoxのリリースが6〜8週のサイクルに

Firefoxのリリースが、6〜8週のサイクルへと変更されることが発表されました。

Firefoxは2011年春より、6週間で新しいメジャーバージョンをリリースしています。Chromeも2010年夏より6週のモデルでリリースしていますが、ときには8週近くになるなど、柔軟なスケジュールとなっています(なのでほんの少しずつですが、FirefoxとChromeのバージョンの差が縮んでいました)。

今回の変更でサイクルが可変になるものの、リリース予定日は公表されており、また1年にリリースされるバージョンもこれまでと一緒のことです。年末にはFirefox 50になっているなんて、すごいですねー。

VS CodeでChrome DevToolsと連携

Microsoftが提供するVisual Studio Codeに、Chromeと連携する拡張が提供されました。しかもMicrosoft製です。

Chrome DevToolsのDebugger Protocolを拡張で実装したということみたいです。

それにしてもEdgeよりも先にChromeとは…。そして、“For now we are support Google Chrome, but we’re also looking at expanding our support to Microsoft Edge and other browsers” と、Edgeだけでなく他のブラウザにも目を向けているとのこと。FirefoxやSafariとも繋がるのでしょうか。

Safari 9.1のWeb Inspector

1月分で取り上げたSafari 9.1のWeb Inspectorでは、CSS編集が強化されているとのこと。

これまでのStylesパネルは他の開発者ツールとだいたい同じでしたが、新しく追加されるVisual Stylesパネルでは、スライダーやドロップダウンリストなどが、GUIからスタイルを編集できるようになります。Keynoteみたいですね。

GUIでのスタイル編集は、Chromeも少しずつ進めており、カラーピッカーにMaterial Designのパレットを導入したりなどしています。また、要素のmarginや大きさをクリック&ドラッグで編集できるLayout Modeも試験機能ではありますが実装しています。