小松 健作

Tech Crunch DISRUPT SF HACKATHON 2013 ライブレポート!!

エキスパートNo.2の小松です。

本日から開催されているTech Crunch DISRUPTに参加するため、サンフランシスコに来ています。

Tech Crunchに先立ち開催されている 「DISRUPT SF HACKATHON 2013」。ただいま現地時間13時を過ぎたところですが、明日の昼までのオールナイトハッカソンイベントです。小松もあまりに楽しそうなので参加しています。ここでは、その模様をライブレポートしていきます。だいたい、2時間おきぐらいには更新していきたいと思っていますので(寝ちゃったらごめんなさい)、お楽しみに!!

開始前(13時ぐらい)

IMG_20130907_123120

会場外で、registrationを待つ面々

IMG_20130907_124216

会場内は多くのテーブル。まだ、開始前ですが熱気ムンムンです。

IMG_20130907_124207

会場奥には「DISRUPT」!!

IMG_20130907_124254

なぜか、シボレーが会場内に展示されています。。。。

IMG_20130907_124315

ハッカソンでは、各社(Dropboxとか)のAPIを使うのが推奨ですが、シボレーが車にアクセスするAPIを提供するようです。ってことで、展示されてるんですね。

IMG_20130907_130041

今回一緒にチームを組むYukioさんとKazuさん。といっても、3人ともそれぞれ違うアプリを作る予定w。まぁ、話し相手って感じですね。

IMG_20130907_125807

何はともあれ記念写真。しっかり、日本で6/8に開催したイベントhtmldayをアピールしてます。これから24時間頑張りまーす!!

開始2時間半後(16時ぐらい)

ハッカソン開始後、2時間半が経過しました。テーブル囲んだり、地べたに座ったり、作るサービスのアイディアソンしているチームもいれば、黙々とコーディングしている人もいたりとさまざまです。全体的には、アイディアソンしている人より、最初からコーディングしている人が大多数という印象です。(僕は、30分ほど寝落ちしてしまいましたが……時差ボケとの戦い!!)

IMG_20130907_152142

最初の頃はオネェさんが回ってきて、空き缶とか持っていってくれたのですが、それもどこへやら段々とテーブルもいい感じに荒れてきました。

IMG_20130907_151102

API出展企業が会場両脇にブースを出したりしています。質問とかにも答えてくれたり。

IMG_20130907_155656

パイオニアさんが Zyprのブースを構えていました。スマートフォンで音声認識アプリを作るSDKを提供しており、これを使うとカーナビ(AppRadio3)と連携動作するアプリが作れます(審査を通る必要あり)。このSDKを使ったアプリ部門で一位を取ると「2,000ドル + AppRadio3」がもらえるとのことで、「ぜひ何かトライしてみてよ!!」とのことでした。小松は作るものを決めているので、今回はパスですが……。

IMG_20130907_154946

ちなみに、AppRadio3も展示されており、カーナビとスマフォを連動したサービスデモを見せてもらったりしました(スマフォの音楽をbluetoothで飛ばしてカーナビで流したりとか)。最近ChromeCastが出たりと、セカンドスクリーンサービスが脚光を集めていますが、カーナビとスマートフォンのセカンドスクリーンサービスも面白そうです。

開始後6時間ぐらい(19:30)

久しぶりにbootstrap使ったので「あれ、どう使うんだっけ?」とかひーこらしてたら、あっという間に6時間経過してしまいました。ここまででやったことは、ワイヤーをhtmlにしてbootstrapあてて……ぐらい、さてとここから頑張らないと。

チームメンバーのyukioさんも「やっとサーベイが終わったー。光が見えたー」とのたもうていらっしゃいます。ここから、いよいよ本格化。サンフランシスコはだんだん寒くなってきました(><)

さて、このタイミングでお楽しみの夕飯タイム。まだ、夕飯を食べる体力は残っています。

IMG_20130907_190408

さて、食事を取りにいこうとするとすごい列!!Webサイトによると「800人のハッカーが一同に……」とのこと。

「いやー、これは食事にありつけるのは相当かかるなー」と待っていたら、親切な海外の方が「並んでるのこの列だけで、前行けばすぐに取れるよ」と教えてくれました。

IMG_20130907_190549

食事を取る場はこんなかんじ。夕食はメキシカンでした。

IMG_20130907_191911

僕が、盛りつけたお皿。盛りつけ方にセンスがないのはお許しを。結構美味しかったですよ。(デザートは、アメリカ仕様で無茶甘かったス)

IMG_20130907_192903

食べ終わった後、皿を捨てに行ったら、会場Wifiが無造作に置いてありました。ちなみに、Wifiつながりづらいです。あしからず!

開始後11時間(だいたい0:30)

予定では現地時間23:00ぐらいに更新しようと思っていたのですが、(自分でも情けないぐらいつまらないところに)ハマってしまい更新が遅れてしまいました。うーーーーー、くやしい orz そんな中、チームのkazuさんのアプリがあまりにも凄くて・・・惚れ惚れしてしまいました。

夜になり、気温もかなり下がってきました。温度計見るといやになるので見てませんが、セーター着てないとやってられません。真面目に毛布欲しいです。会場のホットドリンク(お湯やらコーヒーやら)も底をついた様子。

でも、半袖でハックしている人がたくさんいる。。。。信じられない。。。気が付いたら人数が気持ちまばらになりました。終電に合わせて(カルトレインのサンフランシスコ駅が比較的近い)帰ったのかも。おかげで、だいぶWifiは快適になりましたw

IMG_20130907_212400

隣のチームが、地べたに基板置いて遊んでいるので、思わずパシャリしちゃいました。聞いたら、ラズベリーパイ経由でWebサービスとデバイスを連携させるんだとか。オチも聞いたのですが(あまりのくだらなさ……いえいえ素晴らしさに笑い転げてしまいました)、LT前なのでここではふせておきます。全く明日昼からのLTが楽しみで仕方ありません。

IMG_20130907_222549

スペシャルフルーツジュースの差し入れ by スポンサーが!!

IMG_20130907_222632

目にやさしいかな(時差ボケで、ホント目がしょぼしょぼなので)ということで、ブルーベリージュースを選びました。ものすごくドロッとした「濃いーーーー」ジュースです。結構美味しかったし、飲んだら気のせいか調子良くなった気がしました。こーゆー健康的な差し入れ嬉しいですね。

IMG_20130907_234647

さらに、アメリカでハックといえばやっぱり「ピザ!!」。小腹が空いたところを、(必要以上に)満たすことができました。ちなみに、ビールもサーブされているのですが、いろんな意味で呑んでる場合じゃないので(呑んだら、ソッコーで寝れる自信あり)、健康的にコーラで美味しくいただきました。

できれば、次に更新するタイミングでは「ひと通りできたーーーー!!あとは、細かいところを調整するだけ ;-)」と言いたいところですが、はてさてどうなることやら。

14時間経過(AM3時半ぐらい)

もうしばらくすると午前4時になろうとしています。なんだか、寒いんだかなんだかよく分からなくなってきました。なにはともあれ眠いです。

とりあえず、作ろうとしていたブツはひと通りできたので(やったーーーー)、祝杯しようとビールを取りにいこうとしたら既に片付けられていました……ま、まだ細かい調整とかあるし!!

去年は、これぐらいの時間に「ハーゲンダッツ」が振る舞われる摩訶不思議な自体が起きたらしいのですが、今年は極めて平和です。

IMG_20130908_033334

さしてUpするほどの写真も特にないのですが、全く何もないのも寂しいので、会場の写真。かなり閑散としてきました。

IMG_20130908_033503

Microsoftブースにも誰もいません。

20時間経過(AM9時半)

前回の更新のあと、、、告白します。2時間ほど寝てしまいました。

IMG_20130908_070238

地べたでとどのように眠るハッカー達

SONY DSC

小松は、こんな感じでお行儀よく寝てたようです。(撮影はyukioさん)

完全に地べたに雑魚寝。寒かった。。。。。あーーー、ベッドで寝たい。ちなみに、チームメイトのyukioさんとkazuさんは完徹 ( ー`дー´)キリッ

IMG_20130908_070336

起きてしばらくすると、朝ごはんがサーブされました。ベーグルがいっぱい!!

IMG_20130908_070902

ホットドリンク(コーヒーなど)も準備され、冷えきった寝不足の体をいやしてくれました。やっぱ、朝はコーヒー!!

さて、ハッカソンタイムは9:30で終了。とりあえず、コーディングは完了。午後のLTに臨むのみです。

今年のLTの持ち時間は1分間。とにかく、一発芸を狙うしかありません。はたしてウケるかどうか、滑ったらどうしよう……ドキドキです。

21時間経過(10:30)

LTの順番が発表されました!!小松のタイトルは”SMILE NOW”順番は、、、、、262番!! なんと、最後の発表です!!イエーイ!!やったーーーー!!!・・・・・・・・・ドキドキドキ

IMG_20130908_102230

LT大会!!さて、その時小松は?

すみません、ライブレポートといいつつ、終わった後ホテル戻ったら倒れるように寝てしまいました。。。ただ今現地時間のAM2:00。時差ボケ中に24時間ハッカソンで、さらに体内時計がおかしくなった模様です。というわけで、遅ればせながらレポートの締めです。

AM11:00からいよいよハッカソンの成果を見せる、大LT大会が始まりました!!総勢265チームが一チーム1分間の持ち時間で入れ替わり立ち替わり。だいたい17時に終わったので、途中10分の休憩をはさみつつ6時間の長丁場でした。

IMG_20130908_141923

始まった時がこんな感じ。会場が満席近くまで埋まり、多分1000人弱の観客でもの凄い雰囲気でした。感覚的には去年の倍ぐらいの発表者で、観客の埋まり方も倍ぐらいになっているとチームのyukioさんから教えてもらいました。

IMG_20130908_142028

9歳の女の子がプレゼンしたり(多分、一番ウケていた)。

全体的には、大きく二つに分類され、

  • 各スタートアップによる自社のサービスを紹介
  • 24時間で頑張って作った

に大別され、(作りこみが明らかに違うので)完成度含めくっきり分かれる感じ。

内容としては、技術的に頑張るというより、ビジネスとして使えるサービスを作った人たちがほとんど。まぁ、中には僕みたいなキワモノも含まれつつ……

IMG_20130908_163327

僕の番は262番。最初順番が紹介された時は最後だったのですが、その後入ってきた人たちがいたようで、最後から4番目。これは、ステージ上からの写真です。 24時間かけて作りこんだものの、本番でまともに動かず……かなり残念な結果でした。くーーーーー

講演ビデオはこちら、あっという間に終わってますw

プレゼンで失敗したので、代わりにどんなものを作ったか軽く紹介。「気持ちを伝える」チャットです。

generic

ビデオチャットで自分の顔を伝えたくない時にも対応したもの。「SMILEモード」にセットすると、普通の表情の時は、相手には普通の表情のニコちゃんが表示されるのですが、、、

laugh

笑うと、ニコちゃんも笑う!!

yawning

さらに(24時間ハッカソン明けで 😉 )うっかりあくびをしても大丈夫。この時もニコちゃん笑ってくれます。あくびをしたことがバレません!!

・・・・という一発ネタを狙ったのですが、ど滑りというより本番で上手く動かず、しゅーりょー・・・・・。

笑顔検出をWebでやるという技術的にはかなりとんがったことをしていて、表情検出にはclmtrackrを、笑顔判定にはsvm.jsを使い、サポートベクターマシンによる機械学習を用いて、自動判定しました。

Webでこんなキワい事ができるなんて、、、、発表はズタボロでしたが、そのうちどこかで詳しく紹介したいなぁと思っています。

さて、話は戻ってハッカソン。全ての発表が終了すると、API出展企業から各API賞が、さらに全体でのTop3がその場で表彰されました。確か、1位で5千ドル(あれ?5万ドルだったかな???)ぐらいの賞金。(ちなみに、発表すると3千ドルのTech Crunch入場が無料になる特典がもらえます。(1チーム2名まで))

この辺りは、今後Webサイトが更新されていくのかな???

今回は初参加で、いろんな意味で手探りでしたが、リベンジを兼ねて、来年もぜひ出たいな!!とゆー、とても素敵なイベントでした。なんか、不思議な一体感も生まれましたし、ホント楽しめました。

あと、日本でもこんなイベント開催したいなーーーー終わった後、エキスパートのあんどうさん、えーじさんとこんなTweetも。

スクリーンショット 2013-09-09 3.22.07

あっ、HTML5 Experts.jpでやればいいのか!!(と、自分とこのハードルを無茶苦茶あげるプレイ ;-))

IMG_20130908_183022

何はともあれハッカソンも終わり、軽く打ち上げ。アメリカですし……ということで、リブアイステーキをチームメイトのkazuさんと美味しく頂きました。お腹いっぱい。

週間PVランキング

新着記事

Powered byNTT Communications

tag list

アクセシビリティ イベント エンタープライズ デザイン ハイブリッド パフォーマンス ブラウザ プログラミング マークアップ モバイル 海外 高速化 Angular2 AngularJS Chrome Cordova CSS de:code ECMAScript Edge Firefox Google Google I/O 2014 HTML5 Conference 2013 html5j IoT JavaScript Microsoft Node.js Polymer Progressive Web Apps React Safari SkyWay TypeScript UI UX W3C W3C仕様 Webアプリ Web Components WebGL WebRTC WebSocket WebVR